ゆうこ
プロフィールを見ていただき、ありがとうございます。
元保育士、FP3級資格取得、現在総務として働く2児の母ライターです。
今まで自分の得た知識は広く浅くで、頭でっかちなだけで何一つ突出したものがなかったのですが。
ライターになった瞬間、それらの知識がすべて活かされるようになりました。
そのあたりのお話については、書人からの手紙で詳しくお話しています。
中途半端な私でも、磨けばいくらでも輝けるライターという職業は難しくて面白い。
そんな私のプロフィールをご紹介します。
自己紹介
はじめまして、ゆうこと申します。
保育士歴5年、現在は総務事務職で働く2児の母です。
自身の子どもが先天性難病で産まれてきたことをきっかけに、自分の仕事を見直し、
「新たな仕事を始めるのであれば、伝える仕事が良い!!」と思い、ライターを始めました。
得意分野
得意分野は子育て、音楽、ライティング、住宅ローン、お金・税金にまつわるお話です。
大学は4大卒で、教育学部卒業。保育士免許、幼稚園教諭第1種を取得しました。
保育士歴5年で実務経験もあります。
その他の資格FP3級、MOS2013、品質管理検定3級、整理整頓アドバイザー2級取得しています。
子どもの発達や知育の面から、専門的な知識をもって子育ての情報をお届けするのが得意です。
又、自身が総務出身&FPの知識があるので、住宅ローンや難しい行政の制度をわかりやすく説明するのも得意としています。
働くママを応援したい!
自身の活動の根源には、家族を守りたい、家族と一緒に笑いあえる生活を送りたいという気持ちがあります。
同時に
「同じくして病気をもって産まれた子どもがいる」
「子どもを日々育てながら仕事を頑張っている」といったママたちに対して、
自分が文章で伝えられることを日々模索しています。
同じ境遇の人や働くママにたくさんのアドバイスや役立つ情報をお届けしたいです。
専門的な難しい文章をわかりやすくお伝えします!
「難しい文章をわかりやすく、かつ専門的な知識を用いたライティング」
そういった内容を、記事ではどんどんお届けしていきたいと思います。
気になった方は、ぜひお声がけください。