【たんぽぽツアー】その湘南デート子供向けじゃん!?大人旅ならこんな風に。

みなさま、こんにちは!
書人たなちゅうです。
金曜日の今日は神奈川県からだべー!(神奈川出身・元SMAP中居さん風)
1週間のおしまいに、ねぎらいの気持ちをお届けします。
神奈川県、といえば東京に隣接しておりベッドタウンのイメージが強い人も多いのではないでしょうか。
横浜(みなとみらい)・横須賀・湘南・箱根温泉・湯河原温泉と、遊びところ満載の神奈川県。
温泉地からその他のエリアは車で30分~1時間程度と、少々距離があります。
そのため、温泉地だけで満足してしまい、実は横浜・湘南エリアに足を運んでいない人も多いのでは?
そんなのもったいないじゃん!!
と、いうことで、今回は湘南エリア出身の筆者が湘南・鎌倉の大人旅(デート)モデルコースをご提案します♪
何度も遊び歩いた中で、「ここはよかった!」というところを厳選してお届けしますね。
とは言え、なかなか気持ちよく遊びに出れないご時世。
せっかくの夏なのに、さみしいですよね。
素敵な写真もたくさんお届けしますので、妄想をフルに膨らませつつ、お出かけの際にはぜひプランを活用してみてください♪
こんなデートに連れて行って欲しかった・・・(実際には自分で計画して友達と行った場所ばかり)
それではスタート!
もくじ
9:00 大人旅スタート♪江ノ電 藤沢駅で集合!
この投稿をInstagramで見る
今日は電車でお出かけをスタートします♪
可愛いフォルムに、どこかノスタルジックな雰囲気を感じる江ノ電は、電車の中でさえもプチ旅行気分♡
商店街のど真ん中を通ってみたり、車窓から海がドドーンと見えたり・・・。
平日、オフィスに向かう電車の中では見れないものばかりです。
車なら134号線の絶景ドライブもいいですね。
記憶に残る数々の風景を楽しみながら、まずは七里ヶ浜駅を目指しましょう。
9:15 これぞ湘南!七里ヶ浜駅着 billsへ
引用:LINEトラベルjp
七里ヶ浜駅に到着!
人の流れに乗って徒歩2分、そこにはキラキラ輝くオーシャンビュー!
すぐ近くのbills 七里ヶ浜でちょっと遅めの朝食をいただきましょう。
世界一の朝食と呼び名の高いbills。
朝は7時から営業してますので、早めに到着すれば待ち時間が短く済みます。
今日の楽しい1日の話をしながら、リコッタパンケーキを頬張ってみては?
食べたいものはたくさんあるので軽めに済ませて・・・。
食後はbillsと同じビル(WEEKEND HOUSE ALLEY)に入っているロンハーマンなどのショップをウロウロ。
会話も盛り上がります♪
住所:神奈川県鎌倉市七里ガ浜1-1-1 WEEKEND HOUSE ALLEY 2F
営業時間:月/ 7:00–17:00、火〜日/ 7:00–21:00
アクセス:江ノ電 七里ヶ浜駅より海側へ徒歩2分。七里ケ浜駅から44m
11:00 湘南デートの記念にパシャリ!鎌倉高校前
この投稿をInstagramで見る
海沿いを江ノ島方向に、のんびり波とたわむれながら、お散歩。
徒歩12分の距離に江ノ電鎌倉高校前駅があります。
鎌倉高校前駅の江ノ電の踏切は、とあるアニメの聖地巡礼の場所として有名です。
「君が好きだーと叫びーたい♪」
そう!スラムダンクです。
海を背景に、江ノ電の踏切をのぞむ花道がオープニングテーマに使われていました。
ここで写真を1枚パシャリしておきましょうか。
アニメに興味がなくても、とっても映える1枚が撮れるはずですよ!
11:30 大人だけの至福のひととき♡アマルフイィデラッセーラ
さてのんびり、お散歩して喉が乾いてきたのではないでしょうか。
お昼にはまだ早いかもしれませんが、高台からのオーシャンビューをバックに乾杯しちゃいましょう♪
鎌倉高校前から七里ヶ浜駅方向に少し戻ります。
見上げると高台に赤い看板が見えるのが今から向かう、アマルフイィデラセーラというイタリアンのお店です。
海沿いの139号線から、1本内側に入った江ノ電の線路沿いに、お店の入り口に通じる道があります。
線路をまたいで歩かないといけないので、「えっ!ここ?」と驚くかもしれません。(踏み切りはありません)
少々ハードな階段を登っていきます。なんだかトトロでも出てきそうな雰囲気・・・。
この投稿をInstagramで見る
期待半分・不安半分・・・ドキドキしながら登ると!
この投稿をInstagramで見る
素晴らしい景色!!!!イタリアのアマルフィさながらです。
最高におしゃれな気分の中、シャンパンやビールで乾杯!
もちろんピザやサラダのお食事も、美味です。
住所:神奈川県鎌倉市七里ガ浜1-5-10
営業時間:[月~金]11:00~22:00(LO21:00)※冬季はLO20時 [土・日・祝]10:30~22:00(LO21:00)※冬季はLO20時
アクセス:七里ヶ浜駅から徒歩5分
13:00 湘南デート、大人旅なら鎌倉駅へ〜小町通りからオーダリング「gram」〜
景色とお料理を堪能して、お腹も落ち着いたら午後は鎌倉へ移動しましょう。
「江ノ島はいかないの?」と思われるかもしれませんが、地元としては、江ノ島は遠くから眺めるのが綺麗です。(※注:一個人の意見です)
雨の日デートや家族連れ→新江ノ島水族館 大人旅→周辺カフェやレストランでまったり&お散歩
ここでは七里ヶ浜駅から、江ノ電に乗り込み鎌倉へ向かいます♪
江ノ電に揺られること16分。
鎌倉に到着したら、まずはお決まりの小町通り!
クレープやアイス、たい焼きにおせんべいと・・・歩いているだけで目においしいお店がたくさん目に飛び込んできます。
だけど、もうお腹いっぱいですよね。(笑)
そこで次にいきたいのがオーダーリングが口コミで有名になった「gram」というお店。
細い指輪であれば990円〜とお得なお値段で、その場でトンカントンカン・・!と、自分だけのリングを作ってもらえます。
この投稿をInstagramで見る
しっかりしたものなら2,990円〜ほどの予算をみましょう。
非常に混み合っていて、整理券が配布されています。
行列には並ばずに店内の方に進み、まずは整理券をもらってくださいね。
おそらく午後に整理券をもらうと、実際にお店に入れるのは夕方になると思います。
待ち時間は鎌倉散策をして過ごしましょう。
14:00 鎌倉散策で大人旅・夢きぶん♪
3つの神社とお寺をご紹介します。
お好きな場所から、お時間の許す限り訪ねてみてくださいね。
鶴岡八幡宮
鎌倉駅から小町通りを抜けて左手を見ると、鎌倉のシンボルともいえる鶴岡八幡宮があります。
鎌倉の街は源頼朝によって、この鶴岡八幡宮を中心に整備されていったと言われています。
春は桜、夏はハス、秋はもみじ、また庭園にて1〜2月・4〜5月頃にぼたんと、四季折々の花が迎えてくれますよ。
- 「神奈川の橋100選」に選ばれた太鼓橋
- 樹齢1000年と言われる大樹(現在は幹のみ)
- 迫力の本宮
見どころをピックアップしましたので、初めて訪れる方は探してみてくださいね♪
運がよければ結婚式に遭遇することがあります。
この投稿をInstagramで見る
参拝者にも祝福される結婚式はとっても素敵なんですよ。
鎌倉が初めての方はまず、鶴岡八幡宮から足を運んでみてください。
アクセス:JR横須賀線鎌倉駅東口から徒歩10分
銭洗弁財天
ここにある「霊水」でお金を洗うと、お金が増えると有名な場所です。
この投稿をInstagramで見る
もうこれだけで、わくわくしますよね!
そもそもなぜ、この様な言い伝えがあるのでしょうか。
源頼朝が夢にお告げに従って、お告げで示された場所に社を建てたことで、世の中の混乱が収まったことから由来しているそうです。
洗ったお金は使わずに大事にしまっておくことで効果を発揮します!
使用するときはここぞ!という時に、しましょう。
アクセス JR横須賀線 鎌倉駅西口から徒歩18分
拝観料 無料
報国寺
実は個人的にはこちらが一番、行っていただきたい散策場所。
心もスッと洗われるほどのみごとな竹林が有名なお寺です。
この投稿をInstagramで見る
予備知識がなくともパワーを感じずにはいられない雰囲気をもっています。
縁結びのパワースポットとしても知られているそう。
観光地の格付けに特化した「ミシュラン・グリーンガイド」でも清水寺・東大寺と並んで三つ星を獲得しています。
なんと言っても魅力は、自然の美しさ・静けさを感じながらお抹茶をいただる体験です。
この投稿をInstagramで見る
場所は鎌倉駅から離れていますのでバスかタクシーに乗りたいところです。
バス:鎌倉駅から京急バス。[鎌23・5番]太刀洗行き、[鎌24・5番]金沢八景行き、[鎌36・5番]ハイランド行き 約12分、浄明寺バス停下車 徒歩3分 徒歩:鎌倉駅より徒歩約25分 拝観料:300円 抹茶:600円
本日も一日お疲れ様でした。
最後はオーダーリングgramのお店に立ち寄るのを忘れずに♪
【たんぽぽツアーFRIDAY】神奈川県湘南エリア ご紹介のまとめと次回のお知らせ
せっかくのお出かけに当たって、きちんとプランニングしていかないと、目についた大きな観光地・大きな看板のお店に入りがち。
もちろんそういったメインの観光地にもいくべきではありますが、
「前もきたことあるわ〜」
と思われたくはないですね。
そんな読者様に今回紹介させていただいた場所は以下の通りです。
- 江ノ電乗車
- 世界一の朝食 bills
- 鎌倉高校前 写真スポット
- 絶景イタリアン アマルフィイデラセーラ
- 小町通りからgram
- 鶴岡八幡宮
- 銭洗弁財天
- 報国寺
なかなかお出かけできない場合も、ぜひデート・旅のパートナー様と当記事をみながら、先の計画を立ててみてはいかがでしょうか。
来週金曜日、一週間のおしまいは 書人きいろのはなさん! 神奈川県みなとみらいエリアの魅力をお届けします。
なんと彼女、現役保育士ママライター!
文章から癒しの雰囲気があふれ出ちゃう、そんな記事を書くきいろのはなさんが紹介するのは神奈川県・みなとみらい。
私も楽しみです♪
きいろのはなさん、よろしくおねがいしまーす!
そして、次のたんぽぽは 8月17日月曜日公開です。
新しい1週間のはじまりに、笑顔になる旅物語をお楽しみに!